ホーム >> 月別アーカイブ

2013年4月29日

帯津良一「ホリスティック医学入門 」読了

帯津良一「ホリスティック医学入門 ――
ガン治療に残された無限の可能性 」(角川oneテーマ21) 読了。
K先輩から勧められて読む。
内容(「BOOK」データベースより)
ガン難民から脱出。「ホリスティック医学」の
第一人者が薦める西洋医学を否定しない『代替療法』。

帯津さんの医者としてのスタンスに賛同。★★★★
ただし、「人は死では終わらない」については、わからない。
実は、遺伝子が繋げていく生命なら実感しているのだが、
娘も息子もその気がない。困った。
⚫対本宗訓さんも帯津さんの病院で勉強したらしい。
⚫気功については、ちょっと調べてみよう。

投稿者 fujimoto : 21:30 | コメント (0)

この記事が気に入ったら、クリックしてください→人気blogランキングへ

2013年4月28日

対本宗訓「僧医として生きる」読了

対本宗訓「僧医として生きる」(春秋社)読了。
内容(「BOOK」データベースより)
禅宗の管長・師家を投げ打ってまでも、「僧医」への道を邁進してきた著者が、医師国家試験に合格し、医師として研鑽の日々。来し方、行く末を見据えて、宗教と医療の道を語る、熱き「たましい」の書。

個人的に、この人に興味がある。
それにしても、僧と医の両立・・・大変。
★★★

投稿者 fujimoto : 07:51 | コメント (0)

この記事が気に入ったら、クリックしてください→人気blogランキングへ

2013年4月27日

妙見山

image.jpg
4月27日(土)
とにかく歩こう、ということで、11時過ぎ,わが家出発。
阪急「豊中」⇒能勢電「妙見口」。
駅から黒川ケーブル乗り場へ。
ケーブル、リフトを乗り継いで、妙見山上。
本殿に参拝。家人はおにぎり、私はサンドイッチの昼食。
帰りは、歩いて下山。
少し距離はあるが、ゆるやかな稜線コースを選ぶ。
約1時間。途中、2組くらいしか出会わなかった。
人気ないのかなあ、初心者にはいいコースなのに。
下りとはいえ、山道は久しぶりなので、
「妙見口」につく頃には、膝がカクンカクンになった。
でも、気分良かったから、いいか。

投稿者 fujimoto : 19:16 | コメント (0)

この記事が気に入ったら、クリックしてください→人気blogランキングへ

「コデマリ」「ホウチャクソウ」

image.jpg
小さな白い花を咲かせているのが、
3月に園芸店で買い、植えた「コデマリ」。
後ろは前住者が植えた(?)「ホウチャクソウ」。
寺院の屋根に下がる宝鐸からの名前。
ハハハ、地味。

投稿者 fujimoto : 08:15 | コメント (0)

この記事が気に入ったら、クリックしてください→人気blogランキングへ

2013年4月22日

住吉大社

image.jpg4月21日(日)13:30
Mネットのメンバー5人、JR天王寺に集合。
阪堺電車で「住吉大社鳥居前」へ。
路面電車は、なかなかに趣があって楽しい。
住吉大社、一の社から五の社まで、順に参拝。
さらに、パワースポットの石垣内にある
五,大、力の文字が書かれている3種の小石を拾い集める。
なかなか見つからず、結構、ムキになる。
本当は、住吉大社の帰りに、
南田辺の「スタンドアサヒ」で一杯の予定だったが、
日曜日休みで、残念。
住吉大社近くで、居酒屋をさがす。
さすがに時間が早く、あいていないので、天王寺に戻る。
動物園前、ジャンジャン横丁辺りをウロウロし、
でっかい串カツの看板の店に入る。
いつものように、歓談。
8時頃、散会。次回は、少し、遠出の予定。

投稿者 fujimoto : 13:10 | コメント (0)

この記事が気に入ったら、クリックしてください→人気blogランキングへ

2013年4月19日

イングリッシュガーデン?

image.jpg 昨年の秋、園芸店で、
30種の種子が埋め込まれているシートを購入、庭に施した。
水をかけると、シートが溶け、
春になると、次々に花が咲き、
イングリッシュガーデンが出来上がるという。
いかにもマユツバだったが、
いまのところ唯一、この花が咲いている。
調べてみると、「ワスレナグサ」。
パッケージを見ると、確かに「ワスレナグサ」の名があった。
まあ、これがイングリッシュガーデンというわけだ。

投稿者 fujimoto : 10:08 | コメント (0)

この記事が気に入ったら、クリックしてください→人気blogランキングへ

香山リカ ・対本宗訓 「いのち問答 」 読了

香山リカ ・対本宗訓 「いのち問答 最後の頼みは医療か、宗教か? 」
(角川oneテーマ21) 読了。
精神科医と僧医との対談。
テーマは、「死」「医療と宗教」。
先日会った大学の先輩K氏から、
対本宗訓という人のことを聞き、
(K氏は、対本さんの活動に関わっている)
興味があり、読んだ。
対本さんは、臨済宗佛通寺派の管長から、医学部に入学し、
医者になった異色の禅僧。
「僧医」という肩書きで、僧侶側から医学との融合を目指し、
現在は、ロンドンで、「統合医療」の臨床研究をしている。
「宗教者として、どうあるべきか」を真摯に追求する姿勢に、
さらに興味がわく。もう少しこの人のことを追ってみよう。
本書では、香山さんの立ち位置の取り方も適切で、
対談として成功している。★★★★


投稿者 fujimoto : 08:18 | コメント (0)

この記事が気に入ったら、クリックしてください→人気blogランキングへ

2013年4月15日

小幡績/池田信夫「アベノミクスで日本はどこへ行く?」読了

小幡績/池田信夫「アベノミクスで日本はどこへ行く?」
(アゴラブックス)読了。
2人とも、リフレ(=アベノミクス)に、批判的な立場。
まあ、経済学者やエコノミストが、
あれやこれや持論を展開しており、
一体、どの意見が正しいのか???
誰が、どんなことを言っているのかをインプットしておき、
日本経済の動向を見つめることにしよう。

ところで、これ、いわゆる電子ブック。
池田信夫Twitter⇒アゴラ電子ブックサイト⇒楽天で購入
68頁、210円。立ち読みできるし、送料もいらない。
IPad mini で読んだが、特に問題なし。
うーん、こんな読書、増えるような気がする。

投稿者 fujimoto : 18:09 | コメント (0)

この記事が気に入ったら、クリックしてください→人気blogランキングへ

2013年4月14日

池田信夫「古典で読み解く現代経済」読了

池田信夫「古典で読み解く現代経済」(PHPビジネス新書)読了。
⚪アダム・スミス『国富論』
⚪マルクス『資本論』
⚪ナイト『リスク・不確実性・利潤』
⚪ケインズ『雇用・利子および貨幣の一般理論』
⚪ハイエク『個人主義と経済秩序』
⚪フリードマン『資本主義と自由』
6冊の経済学の古典から、
現在の日本経済再生の指針を読み解いている。
正直、難しかった。
もう少し経済学を勉強しないと、理解できない。
ポイントとなる部分だけ、頭にいれておこう。
★★★

投稿者 fujimoto : 10:54 | コメント (0)

この記事が気に入ったら、クリックしてください→人気blogランキングへ

庭の花

image.jpg阪急「山本」駅近くの園芸店で、
ユーフォルビア(白)、 レースラベンダー(紫)各2鉢を購入、
わが家の庭に植えた。
後ろで咲いている白い花は、先住者が植えた(?)ハナニラ。
少し、春らしい。

投稿者 fujimoto : 10:24 | コメント (0)

この記事が気に入ったら、クリックしてください→人気blogランキングへ

2013年4月10日

『アベノミクス大論争 』読了

『アベノミクス大論争 』(文春新書) 読了。
文藝春秋の近刊から、阿部内閣関連記事をまとめた新書。
一粒で二度美味しい商法。
経済政策、安全保障、憲法改正、TPP、皇室・・・
まあ、読みたい記事がまとまっていて便利。
若田部昌澄✖榊原英資など、
争点がハッキリした対談が面白かった。
★★★

投稿者 fujimoto : 20:05 | コメント (0)

この記事が気に入ったら、クリックしてください→人気blogランキングへ

本屋敷さん

元大平印刷の本屋敷さんが亡くなられた。
阪急「東向日」駅近くのホールでの告別式に参列。
73歳。2年前、胃がんで全摘手術、
その後、肺に転移して・・・とのこと。
お世話になった。
仕事で、一緒にヨーロッパにも行った。
ハワイにも、沖縄にも行った。
現在ではあり得ない、優雅な時代。
金沢の夜も楽しかったなあ。
いつも元気で、前向き、
チャレンジ大好きな人だった。
ご冥福をお祈りします。

投稿者 fujimoto : 15:58 | コメント (0)

この記事が気に入ったら、クリックしてください→人気blogランキングへ

2013年4月 8日

帽子

image.jpg
髪の毛がないのは前からだが、
顔が小さくなって。どうも貧相でいけない。
頭が寂しい。
冬の間は、ニット帽をかぶっていたのだが、
これからはそうはいかない。
というので、梅田ルクアの帽子屋「CA4LA」へ行く。
相談に応じてくれた男子店員の感じがよかったので、
おすすめ品の中から選んで、即購入。
どう、似合うでしょう。

投稿者 fujimoto : 15:46 | コメント (0)

この記事が気に入ったら、クリックしてください→人気blogランキングへ

2013年4月 7日

京都の夜

4月6日(土)
大学のクラブの後輩たちの集い。
7時、四条烏丸近くの「太郎屋」に集合、6人。
1年先輩のN女史の姿も。
天気予報が嵐だったこともあり、
2階の座敷は貸し切り状態。
興味深かったのは、
最近まで中国で暮らしていたN女史の話。
「日本のマスコミの暴動の報道はおかしい。
金で雇われた一部の連中が騒いでいただけ。
一般の市民は、ごく普通に暮らしていた。
実は、中国の人は、懐が深く魅力的な人が多い。
もう一度暮らすなら、アメリカより、中国がいい」。
歓談、歓談。
10時散会になったが、
翌朝Hくんが、K先輩と会うことになっていると聞き、
「それなら」と、私も宿泊することに。
宿泊組4人で、もう一軒ということになり、
裏寺通りの「静」に行くが閉まっていたので、
木屋町のバー「フランボー」に行く。
ここも貸切。12時前に切り上げ、
タクシーで堀川下長者町のホテルへ。
ハハハ、楽しかった。
翌朝、K先輩にも会えたし、良かった。
幹事のHくん、ご苦労様。

投稿者 fujimoto : 23:11 | コメント (0)

この記事が気に入ったら、クリックしてください→人気blogランキングへ

浜田 宏一『 アメリカは日本経済の復活を知っている 』読了

浜田 宏一『 アメリカは日本経済の復活を知っている 』(講談社)読了。
安倍内閣で内閣官房参与として活躍する
イェール大学の浜田宏一教授の最新刊。
先に読んだ『伝説の教授に学べ! 』とほぼ同じ内容。
デフレ脱却に取り組まない日銀を、
合わせて、そのことに異を唱えない政府、エコノミスト、
経済学者、マスコミも批判している。
歴代日銀総裁など、実名をあげていて、わかりやすい。
★★★
浜田教授のが主張する「世界の常識」が、
どういう成果に結びつくのか・・・

投稿者 fujimoto : 18:05 | コメント (0)

この記事が気に入ったら、クリックしてください→人気blogランキングへ

2013年4月 2日

浜田 宏一 ・ 若田部 昌澄 ・勝間 和代 「伝説の教授に学べ! 」読了

浜田 宏一 ・ 若田部 昌澄 ・勝間 和代
「伝説の教授に学べ! 本当の経済学がわかる本」(東洋経済出版社)読了。
勝間和代さんが、浜田教授、若田部教授からレクチャーを受けるスタイル。
本書は、デフレ脱却には、金融緩和、インフレターゲットが
不可欠であることを提言し、
それを実施できる日銀が不作為であることを批判している。
浜田教授の研究時代の話や昭和恐慌の教訓なども含め、
わかりやすく、興味深く読めた。
巻末の、⚫経済学のカンドコロ⚫間違った経済論議を見抜く方法
も面白かった。★★★★
本書は2010年の出版。
その後、ここでの提言は、アベノミクスの形で実施されている。
これからの動向を注視したい。

投稿者 fujimoto : 19:57 | コメント (0)

この記事が気に入ったら、クリックしてください→人気blogランキングへ